スポンサードリンク

いぼ痔、きれ痔に乙字湯

■乙字湯の成分分量

当帰(トウキ)4〜6g、紫胡(サイコ)4〜6g、黄ゴン(オウゴン)3g、甘草(カンゾウ)2〜3g、升麻(ショウマ)1〜2g、大黄(ダイオウ)0.5〜1.5g


■乙字湯の効能適応症

大便が硬くて便秘傾向のあるものの次の諸症:痔核(いぼ痔)、きれ痔、便秘


■乙字湯について補足説明

比較的症状の激しくない、いぼ痔、きれ痔に用いられます。
下剤として使用されるダイオウが配合されていますので、下痢や軟便傾向にある方には用いられません。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。